キリシマツツジ満開の長岡天満宮 春の長岡京市ぐるり(1)

5/2、久しぶりに長岡京市に行く。
目的は長岡天満宮キリシマツツジ

阪急長岡天神駅西口の観光案内所でレンタサイクルを借りる。
(9:00〜16:00 1日500円)
保有台数が7台と少ないから、なくなると困るので9時過ぎに行く。
まずは、長岡天満宮

阪急の駅から歩いても充分行けるけど、自転車ならあっという間に着いた。
これまで長岡天満宮へは何度も訪れたが、キリシマツツジが咲いている時期に行った事はなかった。
前もって観光課HPの開花情報でチェックはしていて、今まさに超満開!
開花時期は4月下旬〜5月初めなので、なんとかセーフ。

参道を埋め尽くす、みごとなみごとなキリシマツツジ

燃える赤が目に眩しい!
有名なキリシマツツジの通り抜け

まっかっかぁ〜の壁に挟まれて。
キリシマツツジの背丈は高くて、人の2倍くらい。
樹齢約150年。

なかなかの迫力!
こぼれ落ちそうなくらい、モリモリの花。

人は結構多いけど、そんなにギュウギュウじゃないから写真も撮れる。
参道の南側(天満宮に向かって左側)のお花はちょっとだけ散りぎみ。

北側(右側)は、今を盛りに一斉に花開いて見頃!

ツツジの赤と、新緑のモミジの緑の映えること!

ツツジ越しに憧れの錦水亭(まだ行ったことがない)をじっと見る。

長岡天満宮にもちゃんとお参りする。

学問の神様菅原道真公が大宰府に左遷される時に名残を惜しんだ地。

社務所でお茶の接待が行われていたので入ってみる。
(4/26〜5/6期間限定、抹茶とお菓子で500円)

可愛い巫女さんが運んできてくれた兜の生菓子とお抹茶は美味しかったし、
静かな社務所でお庭を見ながら休憩できて、ほっと寛ぐ。
境内の屋台から焼きたけのこのいい匂いがしたので、またまた食べてみる。

(何しに天満宮へ行ったのやら…)
池の鯉を見るために手摺りにすずなりの保育園児。

すずなりのおばちゃん。

八条ヶ池も涼やかで気持ちいい〜

何度も行ったりきたりして、真紅のキリシマツツジを目に焼きつけました〜☆